😡皆さんおはようございます☀
高松パーソナルジム
アルビネスオーナー 中條です!
今日も朝からしっかりトレーニング!
一気に冷え込んできましたね💦
お客様との会話でも「今年は秋が短かったね」なんて会話をよくしています。
暑かったと思ったら急に寒くなって、体調不良の方々多いのではないでしょうか?
お客様でよく見受けられるのが、「寒いから朝食抜いた」「寒くてギリギリまで布団に居たら朝ご飯食べる時間無かった」などなど、、、。
寒いだけでも免疫下がるのに拍車をかける状況作っちゃってますね💦
以前にも軽くお伝えしましたが、冬こそ運動!!
それぞれのお悩み解決になぜ運動が必要かを書いていきますね!
1. 冷え性:寒さによって体温が下がりやすく、手足が冷たくなる。
そこで適度な運動を行う事で、血行を促進し、体温を上げる助けとなります。
2. 乾燥肌:冬は室内の暖房や寒風によって肌の水分が奪われ、乾燥しやすくなります。
運動によって代謝が活発化し、皮膚の保湿効果も高まりますが、特に水を飲む機会、激減します。夏に比べて汗をかかないからと言って、飲まないのはNG😡
3. 冬太り:寒い季節には食欲が増し、活動量が減ることで体重が増えやすくなります😭運動はカロリー消費を促進し、冬太りを予防する助けになります!
服で見えないからと言って気が緩みがちに、、、。
4. 免疫力の低下:寒冷な環境下では免疫系の機能が低下し、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。運動は免疫力の向上に役立ち、風邪予防にも効果的です。
いかがですか?少なくとも2個くらい当てはまる方いらっしゃるのでは?🤯
適度な運動といっても様々なので、、、
①有酸素運動:ウォーキング、ジョギング、サイクリングなどの有酸素運動は血行を促進し、体温を上げる効果があります。
②ストレッチ:ストレッチは体の柔軟性を保ち、血流を改善する助けとなります。特に寒い季節には冷え性を緩和する効果が期待できます。
③屋内トレーニング:室内で行うエクササイズは冬の寒さを避けながら運動することができます。筋力トレーニングピラティスなどのエクササイズは、体力と柔軟性を向上させる助けとなります。
どれか1つでも生活に組み込めると、身体にめちゃくちゃ良いことあるかもですよ✨
「何から始めたらいいかわからない」「運動苦手すぎる」「続いたことがない」なんて方は
いつでもご相談ください!!
お金?いらないよ(笑)もちろん相談無料なんで✌
ではまた次回👋
Adress 高松市多肥上町1867-14 ブルービル3F
TEL 080-3480-4612
コメント