top of page

自慢のお尻を作るには、、、


 度々登場お尻トレーニング🍑

お尻は大きく分けて「大臀筋」「中臀筋」「深層外旋六筋(インナー)」に分かれます。

お尻を大きく、もしくは引き締めるなら「大臀筋」、下半身・姿勢の安定なら「中臀・インナー」を鍛え分ける必要があります。

前回ご紹介した「ウォーキングランジ」は主に大臀筋!!

僕は大きく丸っとしたお尻が欲しいので「大臀筋」を中心にメニューを組み立てています🤭

 以下の動画は「バックキック」

見たことある方もいらっしゃるかな?

通常はケーブルマシンを使ったり、バンドを巻き付けて行うのですが、アルビネスでは他にあまりないピラティスリフォーマーがあるので、誰でもしっかり行えます✌

ウエイトトレーニングの後のこれはかなり効きまっせ(笑)

 老若男女どんな方でも鍛えれるのはもちろん、怪我のリスクがほとんどないので安心して追い込める!!

女性はもちろんなのですが、下半身トレを避けてる男性いませんか?(笑)

お尻を鍛えると上半身トレーニングの重量アップにも繋がりますよ😘

楽しくいつまでも健康に☺

気になる!!やってみたい!!追い込まれたい(笑)って方はぜひお問合せくださいませ!



 ここで超私事なのですが、私中條、ワンちゃんを飼うことになりました🤭

めちゃくちゃかわいい。。。毎日家に帰るのが待ち遠しいくらい溺愛してます(笑)

チワックスで名前は「つくね♂」君です☺

もう記事を書いてる最中もにやけるくらい可愛い🤭

やんちゃなくせに甘えん坊

ワンちゃんが家族に居る方あるあるで見たんですが

「うちの子が一番」って気持ちがめちゃくちゃわかる(笑)


お店に連れてくることはありませんが、ぜひ皆さんのワンちゃんの話、いっぱい聞かせてください!

筋トレ情報と全く関係はありませんが、おうちにワンちゃんが居ると癒されたり、ストレス軽減に効果があるみたいですね!

自己満記事にならないよう気を付けて、またちょくちょく登場させるので、よかったら温かい目で見てください☺


では👋


最新記事

すべて表示

皆様こんにちは😂 雨が続いてましたね💦香川県は災害こそ少ないものの、過去に取水制限があったくらい水不足に悩まされてます💦それに関してはありがたいのですが、僕を含めて雨が降ると、関節や古傷が痛む、あとは偏頭痛が起きるなんて方多いのではないでしょうか? 所説ありますが、1つは皮膚呼吸により空気中の水分を、身体が普段(晴れの日)より多く取り込むため、体内の水分量バランスが乱れて起きるものらしいです

皆様こんにちは?おはようございます? とりあえずいつも通りの中條です☺ 最近どうも肩が痛くて上がらなくなったり、背中トレーニングの刺激の入りがどうも悪いなぁ、、とすっごく悩んでました。。 整体の先生に診ていただいたところ、脚の長さのズレ・背中の筋肉の硬直との診断結果! え!?毎日あんなにトレーニングして毎晩ストレッチしてるのに、、😂 ってお伝えしたら、脚組んでない?パソコン打つとき顔前のめりにな

bottom of page