top of page

中臀筋を鍛えて美姿勢に🤭

 皆様こんにちは☺

GWも終わり早くも1週間が経ちましたね!お休みだった方もそうでなかった方も、張り切って1日1日を楽しく過ごしていきましょう✨

 昨日と全く同じ生活ではなく、何か1つでも変化つけていきましょう✌

例えば僕は朝コンビニに寄ることがあるのですが、違ったコーヒー・違った飲み物を買うようにしてます✌

 あとは毎日お会いするお客様が違うので、1週間あった出来事や毎週違う話題のお話なんかを提供できるように、ネタ探しを心がけています(笑)

なんでもいいんです🤭毎日同じことの繰り返しよりも、ちょっとしたことに変化をつけてみると

毎日ちょっとした楽しみが発見できますよ✌

こんなこと記事に書いたらお客様から「ブログ見て毎日違ったお菓子食べてるよ😘(笑)」とか言われそうなので、そんな面白い方にはとびきり愛情の詰まったトレーニングを提供しますね🤭


 さて、前置きが長くなりましたが、今日のお題は「中臀筋」!

以前「大臀筋」のお話をさせていただきました。今回の「中臀筋」は大体お尻の横側の部分にあたります。

こんな方は「中臀筋」が弱っているかも・・・。

①歩いている時なんとなく真っ直ぐ歩けていない

②よく転びそうになる

③靴下を履く時など、片足姿勢が保てない

こんなお悩みありませんか?


「中臀筋」を鍛えると良いことがこんなに✌

・姿勢の改善

・骨盤の安定→猫背にもいい影響

・歩いてる時にぶれない

・片足立ちを難なくできる

・お尻がキュッと引き締まる


ね?良いことだらけでしょ🤭

ちなみに鍛え方はこんな感じ↓


 バンドを膝に巻いて股関節をグッと外に開きます。

その状態をキープしたまま横歩きしたり、その場で左右交互に開いて閉じてを繰り返します。

この時↑でも書いた通り股関節(膝の向き)が外に向いていることが絶対条件です!

めちゃくちゃ簡単ですがめちゃくちゃ効きます!


 お医者様やリハビリに通われていて「中臀筋を鍛えるよう指示された」というお客様もいらっしゃる程、この筋肉は生活においてとても重要な役割を担っています。

もちろん、美尻や美姿勢にも絶大な効果を発揮するので興味のある方、お悩みのある方はぜひ1度ご相談くださいまし🤭


ではまた👋



 

Adress 高松市多肥上町1867-14 ブルービル3F

TEL 080-3480-4612

Instagram https://instagram.com/sombreuil_alviness?igshid=OTk0YzhjMDVlZA==

最新記事

すべて表示

皆様こんにちは😂 雨が続いてましたね💦香川県は災害こそ少ないものの、過去に取水制限があったくらい水不足に悩まされてます💦それに関してはありがたいのですが、僕を含めて雨が降ると、関節や古傷が痛む、あとは偏頭痛が起きるなんて方多いのではないでしょうか? 所説ありますが、1つは皮膚呼吸により空気中の水分を、身体が普段(晴れの日)より多く取り込むため、体内の水分量バランスが乱れて起きるものらしいです

皆様こんにちは?おはようございます? とりあえずいつも通りの中條です☺ 最近どうも肩が痛くて上がらなくなったり、背中トレーニングの刺激の入りがどうも悪いなぁ、、とすっごく悩んでました。。 整体の先生に診ていただいたところ、脚の長さのズレ・背中の筋肉の硬直との診断結果! え!?毎日あんなにトレーニングして毎晩ストレッチしてるのに、、😂 ってお伝えしたら、脚組んでない?パソコン打つとき顔前のめりにな

bottom of page